「逆境を生かす人 逆境に負ける人」
逆境を生かす人 逆境に負ける人
最初にまとめ
つまりレジリエンスのことですね。簡単にまとまってて読みやすかったです。
逆境を生かすには、つまり弾力性が必要
- 弾力性はいつでもどんな人でも身につけることができる
- 自分の人生に責任をもち、人生をコントロールしているという自覚を持つ
- 人は逆境の前と後で同じ人ではない
- 自分や周囲をよく観察し、状況にあった選択を自分にあった方法として見つけていく。
弾力性を見つける方法
ステップ1:ストレスを見方にする
自分の感情をリスト化する
- リスト1:何が大変なのか
- リスト2:自分がどう感じているのか
- これをやっておくと他人に相談するときに役立つ
- リスト3:自分を元気にしてくれること
ステップ2:問題解決のスキルをまなぶ
- 自分の感情を捨て、問題そのものに意識を向ける
- もし問題が自分の起こしたミスであっても、他人が起こしたものだと思って客観的に考えるとよさそう
- 正確に状況を読む
- 何が問題なのか、信用できる事実はどれなのか、深刻度・緊急度、誰に頼るべきか
- 客観的な状況把握
ステップ3:柔軟な考え方を見につける
- 人生のどんな状況からも学ぶと決めておく