「オールユーニードイズキル」レビュー

 

見ました。

 

 

 

ネタバレ含みます。

こないだテレビで放送してたやつね。

 

宇宙人に侵略された世界を闘うトム・クルーズ扮するケイジが、死んだら何度も何度も生き返るという設定。

設定的につまらない展開になりそうと思ったけど、かなり裏切られた。面白かった。

まるで難しいゲームをやっているような気分になった。初代スーパーマリオで無限増殖した後、全クリを目指すみたいな。

エイリアンのデザインとか含めちゃんとしたSF映画なんだけど、簡単にやられて簡単に生き返るところは、どこかちょっとコミカルな雰囲気がある。

ちなみにエイリアンはマトリックスのセンチネルを思い出した。

 

まあ細かいツッコミはしたくないのだけど、自分の中で解決しなかった疑問点。

* 時間を戻す能力はアルファがやられた時に「オメガの意思で」できるものだと理解したけど、ケイジがやられた時に毎回タイムリープするのはなぜ?オメガはなぜ時間を戻したの?

 

* リタは輸血された時にタイムリープの能力を失った事がなぜわかったの?

ケイジが能力を失った時、失ったのを感じるみたいなこといってたけど、それだけ??ちょっと強引な。

 

 

ピアノミュージックその1

 たまには音楽について。

 

自分のピアノ好きは、友人に借りたBEN FOLDS FIVEのアルバム「BEN FOLDS FIVE」から始まった。

 

ベン・フォールズ・ファイヴ

ベン・フォールズ・ファイヴ

 

 

はじめて聞いた時の衝撃は覚えている。なんだこれは、と。ジャズなの?ポップなの?しかしロックしている。ピアノでロック?そう、ピアノをぶっ叩く感じの、それまでの自分のピアノの既成概念をぶっ壊す、不思議な歌詞にのせたかっこ良い音楽だった。

BEN FOLDS FIVEは、ピアノ・ベース・ドラムの異色の3ピースバンドなのだ。

 

それ以降、まあどっぷりとハマった。とにかく聞きまくった。同じ曲を何百回もきいた。一番衝撃を受けたのは、"One Angry Dwarf and 200 solemn faces". 一番聞いたのは、"Philosophy"かな。

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

CDはもちろん全部持っているし、ライブにも行った。(自分がファンになった後は一度しか来日しなかったが。)

あまりに影響を受けて、ピアノも始めた。というか再開した。子どもの時やってたので。出来もしないのにピアノ譜を買ってチャレンジもしてみた。難しすぎてまったく刃が立たなかったが。

 

その流れで、クラシック音楽にも手を出し、ラフマニノフショパン、リスト、ベートーベンなど、やはりピアノを中心とした音楽が好きになり、今だにクラシックは好きだ。辻井伸行とか。

 

辻井伸行は自分のようなクラシック初心者にも聴きやすい曲をあつめてくれる。

debut

debut

 

 

 

ちょっと脱線するとのだめカンタービレも大好き。マンガとアニメね。アニメ版は、マンガに加えて、実際に音が聞けるという利点をうまく活かしている。千秋がシュトレーゼマンの指揮でラフマニノフ弾く時はなかなかの鳥肌モノでした。

ちなみにTVドラマは一瞬で見るのやめた。原作と違いすぎて虫唾が走る

のだめカンタービレ スペシャルBEST!

のだめカンタービレ スペシャルBEST!

 

 

 

以前、ヘビメタ大好きな上司にピアノやってると言ったら鼻で笑われたのだが、ムッとしたと同時に、なんという想像力の浅い男なんだろうと思った。彼がBEN FOLDS FIVEの曲を聞いたらどれほど衝撃をうけるのだろうか。あるいは理解できないかもしれない。

 

それほど取り憑かれたBEN FOLDS FIVEだったが、突然、あっさりと解散した。もうやり尽くしたとかなんとか言ってた気がする。それからというもの、「自分のお気に入りのバンド」を探す旅が続いた。

 

Piano兼VocalだったBEN FOLDSはソロになったんだけど、なんかポップな感じに落ち着いてきて、以前のように好きになれなかった。

 

BEN FOLDS FIVEの後継者とか言われるようなバンドも幾つか試した。

いろいろ聞いたが、思い出せるのは、

* ERK 

FAR FROM THE WORLD

FAR FROM THE WORLD

 

 

* 風味堂


風味堂 - ナキムシのうた

 

* アンジェラアキ

ちなみにソロになったBEN FOLDSとのコラボやってた。

 

* Gonzales 

SOLO PIANO DELUXE EDITION [帯・解説付・CD+DVD / 国内盤仕様] (BRGT012)

SOLO PIANO DELUXE EDITION [帯・解説付・CD+DVD / 国内盤仕様] (BRGT012)

 

これは結構すきだった。あまり覚えてないけど、ジャズっぽい感じだったきがする。続編は 全くだった。

 

 * →Pia-no-jaC←

First Contact

First Contact

 

→Pia-no-jaC←も結構わるくない路線だった。でもジャズ要素が強すぎて、しかもぐちゃぐちゃしすぎている印象。

 

 * Just A Maestro

Just A Maestro

Just A Maestro

 

 

 

 

 ぐらいかしら。

どれもまあまあ良いのだが、自分にとってはBEN FOLDS FIVEを越えるほどのインパクトはなく、すぐに忘れた。

 

そんな時、とうとう出会ったのだ。

Les Freresに。

 

つづく。

 

今日の一言:すべての物語はその人の視点で語られていて、必ず偏っている。

 

広島、長崎に原爆を落とすことを決めたトルーマン大統領のお孫さんのインタビュー。

良い記事だし、お孫さんの活動も素晴らしいと思いました。その中で一番琴線に触れた行。

 

あらゆる物語について、真実は常に中間にある。すべての物語はその人の視点で語られていて、必ず偏っている。語る人の生い立ち、両親、育った場所、仕事の内容などすべてが視点に影響するし、人は自分なりの見方があるとそれに固執するものだ。

 

本来なら、この質問と回答部分をまるまる引用したいくらいに気に入った。

 

是非全文をお読みください。

 

 

 

www.newsweekjapan.jp

www.newsweekjapan.jp

エッセンシャル思考

 

非常にシンプルで大切な事を、シンプルで丁寧に教えてくれる本。

面白かった。

 

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

 

 

やることを明確にし、本質的なことだけに注力する。

 

覚書。

 

* あれもこれも試したい、いいことは全部自分の生活に取り入れたい。

だが、そんなやり方で人は進歩できない。

何事も中途半端に終わるのがオチだ。

 

* less, but better

www.vitsoe.com

 

* 自分で優先順位を決めなければ、他人の言いなりになってしまう。

 

* トレードオフ:何かを選ぶことは、何かを捨てること

* トレードオフから目をそむけても、トレードオフから逃れることはできない

身にしみますね、この文章。

 

* 普段から、しっかり休んだりルーティン化したりして、優先順位付けの能力をキープすることが大事

 

* 絶対にイエスと言い切れないなら、それはすなわちノーである

かっこ良すぎますね。この基準でやればクローゼットは綺麗になります。

 

* 人は自分が持っているものの価値を過大評価しがち。過去にこだわらない。

* 現状維持バイアス。ゼロベースで考える。

* ポジティブチケット

その181「情況の囚人」

会社組織にも参考になるカナダのリッチモンド警察のポジティブ・チケット

 

* 習慣には「トリガー」「行動」「報酬」の3つから成り立っている。

習慣をかえるには、トリガーのところから変えるしかない。

 

* 今、何が重要か、を考える。

 

* エッセンシャル思考の敵は、マルチタスクでなくて、マルチフォーカス

 

今日の一言:A little better, never perfect

 

まさかの今日の一言ふたつめ。思いついたので。

 

世界一好きな靴メーカーのカッコ良い社訓(?)

 

www.camper.com

 

ちょっと良い。完璧ではないけど。

 

くらいの訳が丁度良いでしょうか。この場合の「ちょっと」は少し強めで、「結構良い」に近いニュアンスだと思ってます。

 

スローライフ的なのか、あるいは常に上をめざす向上心を表しているのか、どちらにも思えます。

 

[追記] 2021/09/05: ひさしぶりに自分のブログ読み返してみると、後者な気がしました。

まだまだ完璧ではない、もっと良くしよう、少しだけでも

みたいな。

 

ちなみに靴はもっとかっこ良いです。

 

 

 

 

バルセロナに行った時のことを思い出します。

 

 

今日の一言:Less, but better

 

インダストリアルデザインの巨匠、ディーター・ラムスの名言。

より少なく、しかしより良く。

 

つまりミニマリズムですな。

 

数日前に読み始めたこちらの本から。

やりたいことを絞れという、非常にシンプルで重要な事を丁寧に教えてくれる。

 

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする

 

 

この本、まだ一部しか読んでいないが、示唆に富む名言が非常に多いです。 

 

また後日この本から紹介するかもしれません。

 

ディーター・ラムスについての良い記事があったのではります。

グッド・デザイン | ヴィツゥについて | Vitsœ

 

BaseAdapterでハマった話

 

BaseAdapterをextendsして、ボタンやらが多数あるlistを作成したんだけど、どうもonItemClickが呼ばれない。

 

いろいろ試行錯誤してもうまくいかず。

検索してみたら、どうやらButton, ImageButton, CheckBox, RadioButtonがある場合は、forcusableを無効にしないといけないらしい。

 

android:focusable="false"
android:focusableInTouchMode="false"

 

stackoverflow.com

 

理由についてはわからなかった。。。

 

( 追記)

More elegantなsolutionがあるらしいです。

rootのlayoutにコレを追加すればいいだけ。

android:descendantFocusability="blocksDescendants"

 

stackoverflow.com

 

How elegant!!